アダム君の単語帳

Ouch!
Here I am, researching on Japan’s FDI policy, and I thought you might like to see some of the lame words I am coming across (definitions copied from ALC, the best general dictionary for translators out there, and JDIC via JWPCE):

# 迂回

circuit // circumvention // roundaboutness // turning movement

# 障害迂回

fail-over〔主にコンピュータシステムで、エラーが起きたときにそのエラーをやり過ごす(何もなかったかのように振る舞う)ための機能。たとえばサーバーなら、エラー時にすぐ別のサーバーに自動的に切り替わるようにしておく〕

# 迂回させる

【他動】divert

# ~に迂回させる

【他動】detour

# 包摂

class inclusion // subsumption

# タイプ包摂

type subsumption

# タイプ包摂グラフ

type subsumption graph

杞憂 【きゆう】 (n) absurd fear, needless anxiety

# あたかも~かのようである

be as close as

# あたかも~かのように

as if〔〈用法〉as if 節の中で直説法を使うこともある〕

# あたかも~であるかのように

as though〔〈用法〉as if 節の中で直説法を使うこともある〕

# あたかも~のような

【形】apparent

* 社内きっての敏腕家
ablest man in the whole office
* 自民党内きっての変人
the strangest fellow in the Liberal Democratic Party [[Unsurprisingly, a Google search shows this to be none other than our man Koizumi!]]

5 thoughts on “アダム君の単語帳”

  1. その単語のいくつかは日本人でもよくわからない人がいそうです。
    「迂回」は何て読むのかちょっと考えてしまいました。道路標識などでは「う回」と書かれていることが多いです。

    「包摂」は・・・実は始めて聞く言葉でした。包んで摂りいれる・・・これは「難しい考え方を一般化して理解する」という意味ですか??辞書をひいてもうまく理解できませんでした。明治時代~大正時代の学者の言葉のような雰囲気があります。私が無知なだけかも知れませんが。

Comments are closed.